2020年8月30日 | 日々の味わい |
そこにシシトウの山があったから、
ちりめんじゃこと山椒と合わせて
塩と太白ごま油で炒めて、味醂と
お醤油で仕上げ、米酢をふりかけ
て冷蔵庫に仕舞うを何度繰り返し
ただろうかの今夏。


生姜も沢山頂いて、どちらも
ゴハンのススムオカズだった。
2020年8月29日 | 日々の友 |
ウチの朝ご飯はゴハンとお味噌汁が
基本なので、それに、小さなオカズ
があれば、ゴキゲンでいられる◎
小さなオカズの強い味方に
エッグベーカーがある。
オリーブオイルと冷凍ストック
の塩鶏そぼろを入れ、タマゴを
割落として、ベランダバジルを
のっけまして塩コショウの日◎

はたまた、オリーブオイルと
イワシの水煮缶を入れトマト
と生姜とベランダ大葉をのっけ
まして、お醤油豆板醤の日◎

小さな積み重ねがご機嫌の
基盤を作ってくれると思う。
2020年8月27日 | 日々の味わい |
意気消沈した際に、木のひげさんの
ひよこ豆とアンズのタルトを食べたら、
凄く元気になった事が2回あったので、
ひよこ豆を食べていると、元気でいられるような
気がするのだけれど、常時、ただ美味しいと思う。
玉葱と大蒜を塩とオリーブオイルで炒めて、
茹で汁ごと冷凍しておいたひよこ豆を加え
ブレンダーにかけるだけ・・・
茹で汁の量によりフムスよりになったり、
ポタージュよりになったりする。

この回は、フムスよりです◎
中東の方よりの物を食べていると、
暑さに強くなれるような気もした。