ばんざい
2015年10月12日 | 日々の味わい |今日は、おばんざい祭です!
と、母上は言った。今では
ゴハンが出来ているという
だけで、万歳三唱ですよ・・・
と思う。かつては、アレコレ
文句を言って、スイマセンで
したと思いつつ、母上のお昼
ゴハンを頂く。
◎ブリの生姜煮(お酒とお醤油味)
◎ネギ入り玉子焼き(塩味)
◎レンコンのピクルス
◎かぶの葉とジャコのふりかけ
◎キノコと根菜の御汁とごはん
◎キュウリと大根のぬか漬け
塩系の味付けは、やっぱり母方
の味を受け継いでいるんだなと
しみじみ思う。
姉上もやってきて、皆でNコン
を観ながらのお茶タイムへ・・・
(今年のNコンは、格別に良かった!)
兵庫のAちゃん(イトコ)が、
送ってくれた栗を母上が、渋皮煮
に仕立て、頂きました!
ご馳走様でしたm(__)m
無花果の羊羹と、塩ゆで落花生
という秋らしいお茶うけでした。