せんげん
2013年1月4日 | 日々の味わい |もう今年はおせちを作りません!
省エネでラクなお正月にします!
体力温存が、今年のテーマです!
と、宣言されたウチの母上。
母上は長年お正月の大変な
お勤めをしてきたのを知って
いるから誰も文句は言いません。
嫁という立場をほぼご卒業された
母上は、もう自分の好きでないも
のは作らなくなった。
それでいいじゃん!と
みんなが思っている。
家族が揃って食卓を囲めれば、
それでめでたいお正月である。
近年のお正月の定番は、
母のお赤飯と炒り鶏煮。
どちらもとっても美味しい。
なますは大の苦手な母(父方の祖母の18番
だった大量のなますに母は長年よく耐えた)は、
絶品の白菜漬けを用意しておいてくれた。
恐らくこのおかげで少々食べすぎてもすっきり
とした食後を迎えられるのである。
そして母の好物のアゲモノが登場。